
色々な都市伝説があるディズニーランド!
そんなディズニーランドの幸運の都市伝説から怖い都市伝説までをまとめました♪
シンデレラ城の噂
シンデレラがつけている”願いのピアス”は願いを叶えてくれるという。
多くの人が願いのピアスに願いを掛けている。都市伝説では「みんなが幸せになりますように」という願いをする人が人生の幸せを手に入れられるという話もある。もう一つの”呪の指輪”。こちらはたちが悪い。夫人が付けている指輪に触れながら、憎い人のイメージを抱くとその人に呪をかける事ができるのだそうだ。憎い人間の不幸のイメージを抱き指輪に触る。そうする事で呪いが掛けられるのだそうだ。
ディズニーの人さらい都市伝説
ディズニーでの誘拐事件というのを皆さんご存知でしょうか?
ある家族がディズニーランドへやってきた。 そしてその家族はトイレへと行き、小さな男の子は一人でトイレに行きました。
女の子を抱いた夫婦だと思ったそうです。しかしよくみると、 子供がはいている靴は、最近自分がかってあげた男の子向けのキャラックターの靴だったのです。 これはおかしいと思った母親は、警備員に伝えその二人を取り押さえ無事保護できたのです。臓器の密売目的で子供をさらう危険な誘拐犯が数多く徘徊しているとか……皆さんも ディズニーランドで子供を一人にしてはいけませんよ?
ビッグサンダーマウンテンの事故
10年以上も前の話だが、ビッグサンダーマウンテンが突如停止してしまうという事故があった。
停止した原因を突き止めようと運転室にいた係員たちはビッグサンダーマウンテンの監視カメラの映像をくまなくチェックした。ビッグサンダーマウンテンの監視カメラにはそこにいるはずがない、幼い男の子を連れた、髪の長い女性の姿が映っていたのだ。その女性はうっすら透けていて、ビッグサンダーマウンテンの監視カメラすべてに順番に移りこんでいる。そう、女性はビッグサンダーマウンテンのレールの上を順々に歩き回っていたのだ。
入場者数と退場者数の不一致
ディズニーでは、ある時期になると入場者数と退場者数が異なるというのをご存じでしょうか?
そう、その時期というのは 『イッツ・ア・スモールワールド』の定期メンテナンスです。定期メンテナンスでは何をしているんでしょうか。。。 噂には古びた人形の入れ替えだとか。。。
チップとデールのはち合わせ
チップとデールの姿をした着ぐるみが、
同じくチップとデールの姿をした別の着ぐるみと出会ってしまい、計4人になってしまったというもの、また7人の小人が鉢合わせし14人になったというものもある。
金色のミッキーのありか
あまり世の中には知られていないディズニーランドに関する夢のある話をお教えましょう。
それを見つけると幸福になるといわれているビックサンダーマウンテンの都市伝説です。それは岩が崩れぐらぐらと揺れている場所。思わずその岩を見てしまうでしょうが、そのとき後ろを見てください。金色のミッキーがひょっこり顔を出します。ただそれは1日に2回だけ。それは午後OO時とOO時33分だと言われています。運よくそのとき乗っていたら見られるかもしれません。
イッツアスモールワールドの恐怖
女の子が、閉園間際、イッツスモールワールドに乗った。そのとき乗ったボートが青の6。しかし、青の6番ボートが帰ってきても、ボートの中は空、女の子が消えていた。捜索しても、女の子はみつからなかった。
いかがでしたか?
不思議な都市伝説の多いディズニーランド。
今回はアトラクション等の都市伝説をまとめてみました。
作品の都市伝説等もあるので次回はそれをまとめます♪
コメントを残す